2012/10/17 カテゴリ:ブログ

メンタルトレーニングは組手である!◎“無敗脳”ヨガ道場◎

最新メンタルトレーニングでストレス&うつ一刀両断!無敗脳ヨガ道場の辻です。

 

脳のトレーニングを含むメンタルトレーニングは、ボクシングでいうところのスパーリング、空手なら組手に該当するといえます。

 

空手の場合、型稽古だけでなく、組手を取り入れることで、実戦で役立つようになっています。

 

しかし、その

組手を行うには、しっかりと体を作り、突きや、蹴り、体捌き、受けなどを事前にしっかり学んでおく必要があります。

 

脳のトレーニングの場合も、これと全く同じで、そのプログラムを受けただけで、無敵になれるというものではありません

 

脳のトレーニングを行うには、自己の感覚センサーを鋭敏にしておく必要があります。

さらに、「に集中できるような脳の神経ネットワークをつくっておく必要があります。

 

特に脳のトレーニングとなると、内部の感覚だけが頼りになります。

この内部の感覚が分かりませんと、機械からの一方的な情報を受け取ることになり、何となく今の脳の状態を知って終わりとなってしまいます。

 

また、例え、センサーをつけた状態で、脳波のコントロールが行えるようになったとしましても、

試合中は、センサーをつけた状態でプレーすることはできません

 

つまり、

試合中は、自己の感覚センサーだけが頼りになります。

 

ですので、普段のヨガトレーニングで自己の感覚センサーを磨いておく必要があるのです。

この感覚センサーを研ぎ澄ませる行為は、空手でいうところの鍛錬や、型稽古にあたるといえます。

 

しかし、型稽古だけでは、実戦ではもちろん役に立ちません。

それを、試す場が、様々な状況を想定した本番さながらの脳のトレーニングということになります。

 

ヤンキースのイチロー選手も、テレビのインタビューで、ウェイトトレーニングとは異なる特殊なマシーンを使ってのトレーニングの目的を聞かれ、

「自分が体を鍛える理由は、全身の隅々までに感覚をいきわたらせるのが目的で、筋肉ががっちりついた体だとその感覚が鈍ってしまう」というようなことを答えておりました。

 

確かに、イチロー選手の初動負荷理論と呼ばれるトレーニングは独特で、まるで本当に一つ一つの神経の感覚を確かめるようにトレーニングをされています。

 

何だか、ヨガの行者さんが瞑想している風景と重なりますね。

 

最新メンタルトレーニングでストレス&うつ一刀両断!無敗脳ヨガ道場

 

CYBER YOGA Studio への「ご予約/お問い合わせ」はこちら!