2013/02/01 カテゴリ:ブログ

呼吸法の効果 -人によって効果が違うのはなぜ? –

「火の呼吸」で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です。

 

『呼吸法の効果 -人によって効果が違うのはなぜ? -』

 

考えられる原因は2つです。

 

①正しい腹式呼吸ができていない

②イライラや、うつ気味といった不快な気分状態で行った場合

 

①に関しては、正しい腹式呼吸をマスターすれば、解決できます。

 

お腹に手を当てて、呼吸時にお腹だけが動くように練習します。

寝転んで行うとコツがつかみやすいです。

その時、肩と顔(特に眉間)の力は抜いてくださいね。

 

呼吸法に少し慣れてきた方が陥るケースが②です。

 

昨日の記事で書かせていただきましたように、

呼吸法は気をつけないと、うまく気分が改善する方と、しない方に分かれます。

 

下記のイラストをご覧下さい。

ヨガのゆったりした呼吸法で気分が改善するパターン

続いて、ヨガのゆったりした呼吸法で気分が改善しないパターン

ヨガのゆったりした呼吸法は脳の「覚醒水準」を下げてくれる効果があります。

 

正確には、今の気分の状態からそのまま「覚醒水準」が下がります

 

つまり、イキイキした快適度の高い人が、ヨガのゆったりした呼吸法をすると、リラックスした気分になります。

 

一方、ピリピリした不快な気分状態の人が、ヨガのゆったりした呼吸法をすると、気分はうつ気味になってしまいます。

 

人間は意識の動物です。

 

ヨガスタジオやカウンセリングルームに来るお客様は、もしかしたら電車が遅れて到着が遅れてしまったり、

突然の雨に見舞われてしまったり、

途中でつまづいて転んでしまうかもしれません。

 

または、仕事帰りにヨガスタジオに来られる方は、まだ仕事モードが抜けずピリピリしているかもしれません。

 

こういった不快な状態で、呼吸法を行ったり、リラクセーションのマッサージなどを施してもあまりうまくリラックスできません。

 

これは、私もヨガの実験でかなり体験してきました。

 

ですので、実験では不快な要因(ストレッサー)をいかに未然に見つけられるかが重要になってきます

 

簡単なところでは、

 

イスが硬い…

冷房がかかりすぎて寒い〜

暑い!

お腹が減ってきた…

時間があまりない…(汗)

 

などが挙げられます。

 

またなぜか、2-4月にかけて、呼吸法の実験を行ってもあまり良いデータが取れないことに気づきました。

 

原因は、花粉症で鼻が詰まった状態での呼吸法でした。

 

こんなことも、実はなかなか気づかないものなのです。

 

ヨガの実験で注意すべきポイントは自分の中で50個近くあります。

 

本題に戻りますが、では、気分が不快な状態のお客様を満足させるにはどうしたらいいのか?

 

ピリピリ、うつ気味の方が呼吸法で気分を改善するにはどうしたら良いのか?

 

具体的な改善策は、明日の記事で書かせていただきますね。

 

本日も最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。

東京都 港区 田町【無敗脳ヨガ道場辻でした。

 

営業時間

・平日(土曜日含む):1022

・日曜日: 818

※祝日も通常営業しております。

・定休日: 毎週月曜日と第5週目の週

三田スタジオ(パーソナルプログラム専門スタジオ)

・JR山手線「田町駅」西口(慶応大学方面出口)徒歩4

都営浅草線「三田駅A6徒歩2

※ご予約時に詳細地図を添付させていただきます。

お問い合わせ

03-5443-5180 / メールでのお問い合わせ

CYBER YOGA Studio への「ご予約/お問い合わせ」はこちら!